燃焼ボイラーとは ~概要と特長~

近年、脱炭素社会に向けた取組みとして、ボイラーの電化を検討をされているお客様が多くみられます。しかし、ボイラーには、熱源が燃料・ガスの『燃焼ボイラー』と熱源が電気の『電気ボイラー』があり、それぞれに特長があります。
導入検討するにあたっては、それぞれの特長とメリット・デメリットを理解したうえで、用途にあったボイラーを選定することが大切です。
本記事では『燃焼ボイラー』についての特長をまとめました。「燃焼ボイラーとは何か?」「燃焼ボイラーにはどんな特長があるのか?」などについてご紹介します。

> 電気ボイラーの概要はこちらをご確認ください。

ダウンロード資料『ボイラーの基礎知識』

ボイラーの導入を検討されている企業様向けの資料です。
ダウンロードいただき、お客様の課題解決にご活用ください。



燃焼ボイラーとは

一般に、重油やガス等の燃料を燃焼して得られる高温の燃焼ガスによって容器内の水を加熱し、蒸気または温水を作る装置のことを言います。火炉(燃焼室)・ボイラー本体(熱交換器)・付属品・付属装置などから構成されています。


燃焼ボイラーの代表的な種類

燃焼ボイラーの代表的な種類として「ガス焚ボイラー」と「油焚ボイラー」があります。

燃焼ボイラーとは_画像1_燃焼ボイラーの種類


燃焼ボイラーの特長

  • 燃焼ボイラーは多量の蒸気生成が可能(簡易ボイラーでも最大1,000kg/h程度の蒸気を生成)
  • 同規模の電気ボイラーと比べ、燃焼ボイラーはイニシャル費用・ランニング(燃料)費用が低い
  • 大型ボイラーの場合、電気ボイラーに比べ小スペースで設置可能
  • ガス焚ボイラーの場合
    • 使用時の手間少ない
    • 負荷率に関係なく高効率
    • 都市ガス使用の場合、付帯設備が少くまた高効率燃焼で排ガスがクリーン
  • 油焚ボイラーの場合
    • ーナー清掃、起動・停止時の時間、排ガス処理、配管メンテナンス等の手間が多い
    • 低負荷時の効率が悪い
    • 重油・LPG(危険物) 保管スペース・管理負担・付帯設備費が大きい


燃焼ボイラーのまとめ

  • 燃焼ボイラーとは、一般に重油やガス等の燃料を燃焼して、蒸気または温水を作る装置である。
  • 燃焼ボイラーの特長には「多量な蒸気の生成が可能」「イニシャル費用・ランニング費用が低い」等といったメリットがる反面、機器の起動・停止、メンテナンス等の負荷が高いといったデメリットがある。
  • 燃焼ボイラーには「ガス焚ボイラー」と「油焚ボイラー」があり、それぞれにおいてもメリット・デメリットも変わる。 

無料ダウンロード資料「ボイラーの基礎知識」

ボイラー導入検討に必要な基本情報を、印刷用の資料としてご用意しました。ぜひご活用ください。
・ボイラーの定義とボイラーの構造
・ボイラーに関する各種法令
・燃焼ボイラーの概要
・電気ボイラーの概要

無料ダウンロード資料「蒸気の基礎知識」

蒸気の基礎知識の内容を印刷用の資料としてご用意しました。ぜひご活用ください。
・蒸気とは?
・蒸気の用途
・飽和蒸気・過熱蒸気
・潜熱について
・蒸気の質とは

その他の記事

日本電熱のボイラー製品のご案内

高い要求に対し経験と技術で最適なボイラーを提案します。様々な問題点に対して取り扱う製品を基に既製品にはないオーダーメイドの製品も制作することが可能です。